Welcome 2025
2025年01月06日 08:57

新年
お正月休みも明けて、殆どの方が、
今日から通常通り仕事始めとなるかと思いますが、
皆様の年末年始はいかがでしたか?

わたしは、フェリーの中で沢山のカモメ達に
癒されて来ました。
年末バタバタと忙しくしていましたので、
今年2025年は、
カモメのシンボルである
「平和」
で、ゆったりとした1年になるといいなぁと思います。
皆さまにとっての、2025年の課題
子供たちにとっては、今月末からスタートする第3回英検が
あります。
コネクションも本日より通常通りスタートします。
年明け早々のチャレンジ!
楽しく頑張っていきましょう。
今年もどうぞよろしくお願いします

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
年末年始お休みのお知らせ
2024年12月25日 19:09

2024年、今年も残すところ後わずかとなりました。
私にとって、今年もあっという間の1年だったような気がしますが、
皆さまにとって、2024年はどんな1年だったでしょうか?
「忙しい」は、「心をなくす」と
聞いた事があります。
バタバタ忙しくしていた私ですが、
心のバランスを取る事が出来るのは、
教室での子供たちとのやりとりです。
あー言えばこー言う(笑)
子供たちのコミニュケーション力もお見事なので、
私も知恵を絞って応戦しないといけないのです。
それが私の癒しになっています。
仕事が、癒しの場になってるなんて、
私は恵まれているなぁとつくづく思います。
保護者の皆さまにも感謝
年内のクラスは、今週の金曜日までとなります。
年が明けるとすぐに、第3回英検があります。
色々と忙しい時期かとは思いますが、
時間調整出来たら、教室でお待ちしてまーす。(^^)

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
県立看護大学合格
2024年12月10日 11:05

仲西晴菜さん(興南高校3年)
「沖縄県立看護大学」推薦で合格です!

先日、LINEメッセージで「合格しました!」と
連絡をもらった時は、レッスン中でしたが、
あまりの嬉しさに、すぐに電話をして
「おめでとうー!」を伝えました。
レッスン中にも関わらず、ただただ感動の叫び声をあげている
親戚のおばちゃん状態(笑)
晴菜とも長い永いお付き合いです。
初めてコネクションの仲間入りした時、
晴菜はまだ小学生でした。
面接官に
「8年間も英語を学び続ける事が出来たのは
なぜですか?」ときかれたそうです。
コネクションファミリーは、海や空と同じ
どこにいてもいつまでも心は繋がっています。
もちろん晴菜との付き合いはまだまだ続きますよー(^ ^)
大学生になって社会人になって
忙しくなって会える機会がなくなったとしても、
いつまでも私達はエールを送り続けます。
私の中にある晴菜の印象は、
小さい時から常におりこうさん
反抗期ってないのー?と不思議なくらいでした。
弟妹たちにも優しく接するお手本となるお姉さん
でもこれからは、大学生になって、
お化粧を始めて、、、、
ますます素敵に変身していく事でしょう。
名前も「晴」
今日のお天気も「晴」
そして
合格のニュースでみんなの心も「晴」にしてくれて
ありがとう
今後の活躍も楽しみにしています。
受験勉強お疲れ様でした。
合格おめでとう!

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
イギリス留学
2024年09月24日 15:26

先日、コネクションから世界へ羽ばたいて行った
Kou Arakaki
留学先は、イギリス

台風14号の最中、それも台北経由という事でしたから
気になっていましたが、
途中から画像を送ってくれたりして、無事イギリス入国を
確認出来たので一安心です。

(↑この画像はだいぶ前のものですが)
出発前にも後輩たちへのスイーツの差し入れをしてくれて
その時は
ウキウキワクワク笑顔でしたが、
イギリス到着してから、ブログアップ用に
顔出しの画像も送って〜とお願いしたら
届いたのが↓

ちょっと困り顔のKou
そのわけは、
「正直なとこ、会話入れなくてしんどいねー
最初はこんなもんだろうけど
会話早すぎて、、、、」
という事だったので、
私なりに、少しアドバイスをしてみたけど、
焦らず、少しずつ馴染んでくれるといいなぁ。

郊外にある大学に2年次からの編入!
もっとすごいのが、
奨学金240万獲得

これから自炊生活も始まるのね。
日本と比較にならない程の物価高
節約生活も頑張らないとだね。

緑豊かな所の様なので、森林浴で癒されながら、
グローバルなパワーを身につけてくださいね!
コネクションからは祈りのパワーを送りまーす

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
★準2級合格★
2024年08月27日 10:17

★準2級合格★
平安名啓志君(小 5)
素晴らしい
かなりご報告が遅れてしまいましたが、
2024年度第1回英検準2級合格です!
小学校 5年生ですが、部活に学習塾
そしてコネクションで英検の特訓と
ハードなタスクをクリアしての結果です。
のぶ君は、コネクションに来ると、入室してまずは、
入り口のソファーに座わります。
しばしほっとひと息タイムがあって、
それから動きますが、席に着くと、まずは、
ため息
「やりたくないなー
しばしNGワードを並べてストレス発散(笑)
「キミはえらい
面倒くさいなーと思う課題に取り組んでいるんだから
ホントにえらい
労を労ってあげると、
与えられた課題に取り組んでくれて、結果も出してくれましたー!
大きな拍手を送りまーす
今、すでに2級のライテイングの練習に入っていますが、
来年度より
準2級と2級の間に
新たに準2級プラスというグレードが追加されるそうです。
これから情報収集して対応していく事になりますが、
過去問もないので、とりあえず2級過去問で進めていきながら
様子を見たいと思います。
ところで、夏休み期間の事ですが、千葉県から来沖した
いとこも一緒に英検の勉強をしました。
アルファベットからのスタートの同い年のいとこは、
のぶ君が、準2級の英単語をサクサクこなしているのを見て、
強烈な刺激を受けたようです。
いいお手本を見せる事が出来てよかったね。( ◠‿◠ )
また、コツコツ頑張って
次なるミッションにチャレンジしていきましょう

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
夏休み時間
2024年07月22日 08:03

私立中、高はまだ学校あるようですが、
小学生は、夏休みの始まりですね〜!
ご不便をおかけしましたが、先週末、無事
新しいエアコンが設置完了し、
今日から通常通り2階教室でレッスンが出来ます。
よかった、よかった
夏休み期間は、子供達が時間調整し易いように、
午前中のレッスンも設定しました。
7月22日(月)〜8月23日(金)まで
火・木→AM 9:00〜12:00
月・水・金→PM 5:00〜8:00
お間違えのないように、
よろしくお願いします。
※8月16日(金)は、旧盆休みです。

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
緊急連絡
2024年07月16日 06:36

◆◆◆緊急連絡◆◆◆
教室のエアコンが使えないため、
しばらくの間3階でレッスンを
行います。
考えてみると、教室のエアコンはもう10年以上も
使っています。
寿命ですね〜。
新品はすぐに購入可能なのですが、しかーし、
ナント取り付けは8月まで待たないといけないそうです。
今年は、劇的に混み合っているそうで、取り付け工事の
キャンセル待ちまで受け付けているという。
8月までなんて、そんなに待てなーい!
どうしよう???
あの手この手
色んな人に声をかけてみましたが、
方法が見つからなーい。(⌒-⌒; )
大手がダメなら、街の小さな電気屋さんはどうだろう?
と思い、電話をかけてみると、ナント
10分程で現場を確認しに来てくださった。
なんとか、来週には時間調整出来そうなお話だった。
感謝、感謝
有難いです!
そういう訳で、新しいエアコン設置完了までは、
3階でレッスンを行います。
ご不便をお掛けしますが、
よろしくお願いします。
先週木曜、金曜と3階でのレッスンは始まっていますが、
子供たちは、我が家の猫
いつもより学習のペースも上がり、笑顔で楽しそうに
勉強してくれていました。
今日も、3階でお待ちしております。

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
☆4級合格☆
2024年07月10日 17:04

☆4級合格☆
島袋百々香さん(小4)
合格おめでとう
ホントに、コツコツ頑張ってきた結果です!
学校の宿題の頑張りノートも、漢字の練習と同じように、
英語でも何枚も書いて、そのノートの冊数は、
きっとクラスNo1ではないでしょうか。
オーバーにやる気を表現するタイプではありませんが、
うちに秘めたる闘志を私は見ています。
きっとその秘めたる底力と日々の頑張りが
今回の4級合格という結果に結びついたのだと思います。
次回英検まで、あと3ヶ月しかありませんが、
3級チャレンジを決意したそうです。
今のままの、「楽しく学ぶ」モードで
みんなで仲良く小学生女子5人で
3級チャレンジしましょうね♪
3級になると、面接試験もあるので、少しずつZoomで
面接試験につながるようなレッスンも始めました。
次のチャレンジも、コツコツ、楽しくやりましょうね〜

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
★4級合格★
2024年07月03日 07:19

4級合格
新福七歌さん(小6)
コツコツ頑張った結果、めでたく目標達成!
合格の知らせに1番リアクションが激しかったのは、
当の本人よりもお母さんと私だったかも( ◠‿◠ )
お母さんから「合格」の連絡が入った時、本人は教室にいたのですが、
いたってクールな表情でした。
実は内心は、どう表現していいのかわからないくらい
色々な感情が入り混じっていたのかも。
ミッションクリア出来た安堵感
合格達成出来た感動
みんなに褒められて照れ臭い感じ
一瞬ベストなコメント選びで頭の中プチパニックだったかな
とにかく、よかった、よかった!
合格インタビューをと思い、
「将来、どんな仕事がしたい?」と質問したら、
逆に
「たくさんお金をもらえる仕事ってどんなのがあるかなぁ?」と。(笑)
そこ、確かに大事
しかし、ここ最近、ななかさんは、
無条件の愛を無料で手に入れる体験もしているのです。
実は、お父さんが野良猫の子猫ちゃんを保護して、
お金は関係ないプライスレスな宝物も存在するんだって事を
学習中
私にとってコネクションの可愛い子供達はもちろん宝物
しかしやる気スイッチを入れるために、
厳しい言葉で追い詰める事もしばしば(T . T)
そんな時、行き過ぎを反省しては、
大好きよー
いくつになっても悟りの境地にはほど遠く、
毎日が楽しい修行です
さて、今回4級合格した子供達も、次回英検では
小学生女子5人のメンバーで3級にチャレンジしようー!と
それぞれがやる気になるように、それとなーく
誘導しています。(^_-)
4級合格おめでとう!
次のミッション3級合格も楽しく頑張っていこうね。

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)
ドキドキの結果報告
2024年06月27日 15:58

今週の月曜日に英検の結果が出ました。
4級を受験した七歌さん(小6)
「結果どうだった?」ときいてみたけれど、
まだ確認していないとの事。
すぐにお母さんに連絡して、確認をお願いしました。
折り返しのラインメッセージ
「キャーーー!!!」
「えっ?えっ?どっち?」
しばしの緊張感が走る
「合格です
嬉しすぎる
今回4級は、七歌さんと百々香さん(小4)の2人が
仲良く勉強して、揃って合格出来ましたよ!
ホントによかった、よかった
3級、準2級、2級も嬉しい報告が続いており、
今、面接の特訓中です。
子供達は、学習塾に部活にとハードなスケジュールで
時間確保が難しいのですが、
あと一息頑張って合格を決めてほしいと思います。
また先日は、高校生になったゆうりさん
「先生見て〜!」と高校生になって初めてのテスト結果を
見せてくれました。
なんと、英語は、堂々の学年1位!
いいですねー!
皆さん今日も、お待ちしております(^^)

Posted by H.A
Comments(0)
Comments(0)